両建失敗(T_T)
はいはい、今月も確定利益は大幅マイナス決定です。
この間セントラル短資で戻り売りを狙ってひたすらショートしたと書きましたよね!?
そのおかげもあってか最近、ショートするのに抵抗感がなくなってきています。
で、先週の月曜日にランドが13円を割りそうだという事で朝一で1枚損きりして3枚ショートしたわけですよ。
今まではIFD注文で薄利決済を繰り返していたのですが、今回は行くとこまでついてってやる!という思いで指値をせずにショートをしたら、
なんと
両建ではなく損きりになってしまってました。
セントラル短資はファーストインファーストアウト形式なので、基本は最初に建てたポジションから決済されてしまいます。

今までIFD注文で指値をしていたので大丈夫だったのですが・・・・指値を入れなかった今回は・・・・ファーストインファーストアウトで決済されてしまいました。
結局10万オーバーのマイナス確定になりました。
皆さんも気をつけて下さいね。
いやー、ようやくブログに書く事が出来ましたよ。恥ずかしいのでこのまま黙っておこうかと思った位です(笑)。
これでセントラル短資のポジションは5枚になりました。
現在10.78円までは耐えられる計算ですが、スワップが貯まって9円台でも大丈夫になるまで暫く放置する予定です。
サイバーエージェントfxの口座にはマネーパートナーズで生き残った証拠金を追加して、4枚ショートしました。
それを決済した後、戻り売りを狙って2枚ショート。→決済。
どうにか生き残っています。
今回緊急追加した証拠金は10万円ですので、それをカバーするまでは毎月の資金追加(3万円)を止めます。
で、今後の方針ですが基本的には「FXで毎月30万円」のシミュレーションを元にしたいと思います。
そして緊急時には一時的に資金追加、更にショートして一部両建等して凌ぎたいです。
が、それにも限度がありますからね。どうなるでしょうか!?

この間セントラル短資で戻り売りを狙ってひたすらショートしたと書きましたよね!?
そのおかげもあってか最近、ショートするのに抵抗感がなくなってきています。
で、先週の月曜日にランドが13円を割りそうだという事で朝一で1枚損きりして3枚ショートしたわけですよ。
今まではIFD注文で薄利決済を繰り返していたのですが、今回は行くとこまでついてってやる!という思いで指値をせずにショートをしたら、
なんと
両建ではなく損きりになってしまってました。

セントラル短資はファーストインファーストアウト形式なので、基本は最初に建てたポジションから決済されてしまいます。


今までIFD注文で指値をしていたので大丈夫だったのですが・・・・指値を入れなかった今回は・・・・ファーストインファーストアウトで決済されてしまいました。
結局10万オーバーのマイナス確定になりました。

皆さんも気をつけて下さいね。
いやー、ようやくブログに書く事が出来ましたよ。恥ずかしいのでこのまま黙っておこうかと思った位です(笑)。
これでセントラル短資のポジションは5枚になりました。
現在10.78円までは耐えられる計算ですが、スワップが貯まって9円台でも大丈夫になるまで暫く放置する予定です。
サイバーエージェントfxの口座にはマネーパートナーズで生き残った証拠金を追加して、4枚ショートしました。
それを決済した後、戻り売りを狙って2枚ショート。→決済。
どうにか生き残っています。
今回緊急追加した証拠金は10万円ですので、それをカバーするまでは毎月の資金追加(3万円)を止めます。
で、今後の方針ですが基本的には「FXで毎月30万円」のシミュレーションを元にしたいと思います。
そして緊急時には一時的に資金追加、更にショートして一部両建等して凌ぎたいです。
が、それにも限度がありますからね。どうなるでしょうか!?